2023-01-01から1年間の記事一覧

Unreal EngineでWwiseを使用してマルチチャンネルオーディオのファイル入出力を行う方法 ~再生編~

今回は、Unreal Engineを用いてマルチチャンネルオーディオのファイルを再生/録音する方法を書いていこうと思います。 以下の記事はWindowsのみを対象としています。 Windowsのオーディオデバイス周りはかなり複雑です。 WDM、WASAPI、ASIOなど色々とありま…

SharedArrayBufferを使うための環境設定など

何かとSharedArrayBufferを使うことが多いです。 Shared Array Bufferとは、ブラウザ上でマルチスレッドを行う際にメモリ上にデータを載せてやりとりする時に使います。 自分は、AudioWorkletとかWasm、Web Worker周りで使うことがあります。 Scrollingとい…

新しめのMacでオーディオドライバーがインストールができないときに疑うこと

Mac OSのMojaveかCatalina以降は、セキュリティが厳しくなったのでドライバがうまく入らなかったり、動作が不安定になることが増えたような気がします。 オーディオドライバは基本的にカーネル拡張によって実現されており、Macの場合kextです。 セキュリティ…

LOWWでのevala | Score of Presenceの展示のインストールについての雑記

先日、大岡山のLOWWというギャラリーでevalaさんの展示があり、主に機材側のインストールを協力させていただいたので、そのメモを書いておきたいと思います。 展示は、ギャラリーでちゃんとしたスピーカーは持ち込んでいないものの、ちゃんとサウンドインス…

axiosで送信元IPアドレスをIPv4で指定したい場合

めっちゃ小ネタなんですが、備忘録として書いておく。 状況としては、Azure Functionをローカルで動かしてたときに、テストを自動化したくてaxiosで検証用アプリを作ってた時の話。 ブラウザだとうまくいく(この時は400エラーを返すようにしてたけどw)、ax…

DavinciのTransformのpositionが難しい話

今回は、Davinci Resolveを使うときの小ネタの話を書いていきたいと思います。 Davinci Resolve便利でいいと思います。 しかし、納品フォーマットの都合や素材の合成などでピクセル単位で揃えたい時に何度か困ったことになったのでブログとしてまとめておき…

Unreal Engineで外部入力のLTCでSequencerを制御する

今回は、UEでLTCを入力してSequencerをコントロールするところまでやってみたいと思います。 下準備(Reaperでタイムコードを出力する) 今回は、説明の簡略化のためにオーディオデバイスを外部にせずにReaperからVoiceMeter Bananaを用いてループバックする…

事務所に関する駄文

以下公開する必要ないと思うし、わざわざ書かなくてもいいと思うんだけど、自分の決めたことが揺らぎそうなので残しておく。 自分は東京生まれ東京育ちの中流家庭で生まれ育っているので世間的にはかなり恵まれているだろう。 そのため、中高という早い段階…

M型カッターがちょうどいいサイズという話

今年はテクニカルっぽいブログを書いていこうと思うという話をしたのですが、1発目がこれかよっていう細いネタからです。 Scotch M型 大体、工具として分類されるような大きいカッターか文具として分類されるような小さいカッターのどちらかが主流だと思いま…

2022年を振り返る

お世話になっております。 ちょっと間が空いてしまったのですが、2022年を振り返っていきたいと思います。 今年はなんというか大きく外に出る案件は少なかったかもしれませんが、色々やりました。 去年くらいからちゃんと定期的に現場に出たい&もっとちゃん…